ニッポンの夏
なんてほっこりする通勤風景。

1カ月ぶりに日本に帰りました。
数日でしたが、起きたことをダダーッと列記しますね。
J-WAVEのある六本木ヒルズは、夏の風物詩ドラえもんだらけ。

局内で大好きなクリス智子さんともお会いできました。
生放送終了後でも、この輝く笑顔。
ずっと変わらない大好きな先輩です。

そして、わがスタジオには、小便小僧くんチョコのお土産。

愛すべき天然キャラのスタッフの名言でました。
「秀島さんっ、コレ、すごく美味しくなさそうなのに、すごく美味しいです!」
渋谷ヒカリエではシブヤビーチFMをお届け中。
(毎時10分/40分〜オンエア中)

館内にはいろいろなおもしろ企画、ご用意しています。
こんな顔パネルも。その場でフォトカードにもしてくれますよ。
ぜひお友達と、ご家族と夏の思い出を。
土曜の土用の丑の日に、
NHKの食堂でうなぎを食べて元気が出ました!
これで夏を乗り切れそうです。

またすぐ戻ってきますね。
みなさんも、すこやかで安全な夏を!
では、行ってきます。

成田でスターウォーズジェットを見たよ!
********************
NHKラジオ「英語で読む村上春樹」、
「パン屋再襲撃」は、1985年に雑誌「マリ・クレール」に発表された短編作品。
結婚してたの「僕」と妻。
深夜にひどい空腹で目が覚め、缶ビールを飲みながら、10年前、やはりひどくお腹をすかせたため、当時同居していた相棒とパン屋を襲撃したことを妻に語ります。
妻いわく、パン屋襲撃は「呪い」のようなもの?
今週も、日本語の原文と、ジェイ・ルービンによる英訳文をどうぞ。

(撮影地:ブリュッセル空港)
旅先、移動中の読み物としてもどうぞ。
写真を撮っていたら、近くのベンチに座っていたベルギーのお姉さんが、
「それなに?」と聞いてきて、「村上春樹のテキストなんです」と答えたら、
「ムラカミ、読んだことある!」と、大いに盛り上がりました。
やはり世界中で愛されていますね。
「灰皿の中には、6個のプルリングがそげ落ちた半魚人のうろこのように残っていた」
ー村上春樹「パン屋再襲撃」
NHKラジオ「英語で読む村上春樹」
毎週日曜よる11時ー
毎週土曜おひる12:05分ー(再放送)
番組サイトから、ストリーミングでも聞けますよ。
お好きな時に、いつでも、どこでも、何度でもぜひ。
******************
引き続きドリームトレインは、夢と仕事をつなぐタイムトラベルへとご案内中。
今週のゲストは、翻訳家の松岡祐子さん。
あの「ハリー・ポッター」を日本語に翻訳した方。
大手総合出版社の編集者でもなく、
文学の翻訳はこれが初めてだったという驚きの事実の裏には、
どんなドラマがあったんでしょう?
翻訳家というお仕事の難しさ、そしてやりがいとは?
8月1日(月)-8月5日(金)
J-WAVE 81.3 (関東)
月-金 よる9時50分-10時
fm802 (関西)
月-金 よる8時48分-8時58分
ZIP-FM 77.8 (東海)
月-木 よる8時50分-9時
金 よる7時50分-8時
名古屋での公開収録イベントが決定しました!
ゲストにお迎えするのは、名古屋グランパスの監督、小倉隆史さん。
親子30組60名様をご招待します。
詳細、ご応募はこちら。
1カ月ぶりに日本に帰りました。
数日でしたが、起きたことをダダーッと列記しますね。
J-WAVEのある六本木ヒルズは、夏の風物詩ドラえもんだらけ。
局内で大好きなクリス智子さんともお会いできました。
生放送終了後でも、この輝く笑顔。
ずっと変わらない大好きな先輩です。

そして、わがスタジオには、小便小僧くんチョコのお土産。
愛すべき天然キャラのスタッフの名言でました。
「秀島さんっ、コレ、すごく美味しくなさそうなのに、すごく美味しいです!」
渋谷ヒカリエではシブヤビーチFMをお届け中。
(毎時10分/40分〜オンエア中)
館内にはいろいろなおもしろ企画、ご用意しています。
こんな顔パネルも。その場でフォトカードにもしてくれますよ。
ぜひお友達と、ご家族と夏の思い出を。
土曜の土用の丑の日に、
NHKの食堂でうなぎを食べて元気が出ました!
これで夏を乗り切れそうです。
またすぐ戻ってきますね。
みなさんも、すこやかで安全な夏を!
では、行ってきます。

成田でスターウォーズジェットを見たよ!
********************
NHKラジオ「英語で読む村上春樹」、
「パン屋再襲撃」は、1985年に雑誌「マリ・クレール」に発表された短編作品。
結婚してたの「僕」と妻。
深夜にひどい空腹で目が覚め、缶ビールを飲みながら、10年前、やはりひどくお腹をすかせたため、当時同居していた相棒とパン屋を襲撃したことを妻に語ります。
妻いわく、パン屋襲撃は「呪い」のようなもの?
今週も、日本語の原文と、ジェイ・ルービンによる英訳文をどうぞ。
(撮影地:ブリュッセル空港)
旅先、移動中の読み物としてもどうぞ。
写真を撮っていたら、近くのベンチに座っていたベルギーのお姉さんが、
「それなに?」と聞いてきて、「村上春樹のテキストなんです」と答えたら、
「ムラカミ、読んだことある!」と、大いに盛り上がりました。
やはり世界中で愛されていますね。
「灰皿の中には、6個のプルリングがそげ落ちた半魚人のうろこのように残っていた」
ー村上春樹「パン屋再襲撃」
NHKラジオ「英語で読む村上春樹」
毎週日曜よる11時ー
毎週土曜おひる12:05分ー(再放送)
番組サイトから、ストリーミングでも聞けますよ。
お好きな時に、いつでも、どこでも、何度でもぜひ。
******************
引き続きドリームトレインは、夢と仕事をつなぐタイムトラベルへとご案内中。

今週のゲストは、翻訳家の松岡祐子さん。
あの「ハリー・ポッター」を日本語に翻訳した方。
大手総合出版社の編集者でもなく、
文学の翻訳はこれが初めてだったという驚きの事実の裏には、
どんなドラマがあったんでしょう?
翻訳家というお仕事の難しさ、そしてやりがいとは?
8月1日(月)-8月5日(金)
J-WAVE 81.3 (関東)
月-金 よる9時50分-10時
fm802 (関西)
月-金 よる8時48分-8時58分
ZIP-FM 77.8 (東海)
月-木 よる8時50分-9時
金 よる7時50分-8時
名古屋での公開収録イベントが決定しました!
ゲストにお迎えするのは、名古屋グランパスの監督、小倉隆史さん。
親子30組60名様をご招待します。
詳細、ご応募はこちら。